車は一人一台は大袈裟ではないお話。

一人じゃなければ2台持ちはざらです。 そして田舎の道民は歩いたりしない。

聞いた事あるでしょうが田舎の道民は本当に歩きません。たまに札幌に行くと久々の徒歩移動に足が痛くなります。そして筋肉痛。札幌に住んでいた時はそんなことなかったのですが…..

札幌は地下鉄移動が主なのでそれなりに歩くことになる。ちなみに北海道で地下鉄は札幌のみ。鉄道は東京や大阪みたいにはいきません。運良く経路に鉄道があれば使えるという表現でしょうか。市電も同じですね。 バスは中々充実しています。 つまり札幌以外の中都市は基本車移動。公共手段はバスのみがほとんどです。

田舎暮らしは兎に角歩かないのでコンビニまで200mもあるなら車移動です。戸建てにしろアパートマンションにしろ車を出し易いというのがあるのかも知れません。

また別の機会に詳しく記そうと思いますが、北海道の市町村はおおまかに5種ほど分類出来ると思うのです。

  1. 大都市(札幌のみ)
  2. 中都市 旭川 函館 帯広 小樽 
  3. 3万人〜10万人くらいの市
  4. 3000人から5000人くらいの町
  5. 3000人以下の町村

この5種の話はまた別の機会に詳しく….

3万人から10万人くらいの市は一応中心部に街みたいな構成がされていますし、囲むように住宅地となるわけですから、所謂町内に1つくらいのコンビニがあったりするわけです。たまたまコンビニの近くに自宅があれば歩くでしょうが、ちょっと離れたらもう車です。私の場合は250mくらいですが夏でも車です。

私は自転車も所有していますがつい車を出してしまいます。なので自転車も都会に比べると圧倒的に所有率は低いと思うのです。学生は自転車ですが大人になると本当に自転車乗る人少ないですね。

3000人規模だとコンビニは1軒とかになりますから99%車ですよ。余談ですが北海道って3000人規模の町と5000人規模の町って一杯あるんですよね。

自家用車に関しては寒冷地仕様車とか4駆必死とかほかにも話がありますからまた別に載せたいと思います。

自堕落な私だけの考えならすみませんが…..

都市部に住む貴方も北海道の田舎に住めば染まってしまうでしょう。とね。

タイトルとURLをコピーしました